今タイは、反政府デモが活発化し、混乱している。

でも、こちらロッブリーは、特に大きな影響を受けてはいない。



いつもの平和な景色。



”とりあえず僕は安全です” ということを伝えるべく、パソコンをひらいた次第である。 



ところで、今僕がタイに住んでいて、大変重宝しているのが、iPhoneやiPadなどのMac製品についているFaceTimeだ。

Skypeみたいなもんで、要はネット回線をつかって電話をするのがFaceTime。 

これによって、日本とタイの距離は一気に縮まり、いつでもどこでも繋がる環境が整えられている。 

無論、電話代はかからない。いまや、高い国際電話をかける必要性は全くなくなったのだ。 

ということで、僕は、特に用がなくても日本の親やガールに連絡することが多い。


 先日も。

 プルルル・プルルル…

 「いったい、今日はなんの用だか…」

 そうつぶやく、父の声が丸聞こえ。 

どうやら、FaceTimeがすでに接続されていることに、気づいてないらしい。


 「いや、まぁ、とくに用事はないけどね」

間髪いれず、僕は言った。

電話の向こうで笑う、父と母。

「はっはっは。いやさ〜。FaceTimeというのは無料だし便利。でもその反面、いつでもつながるから、ありがたみというか、なんというか。そういうのに欠けるよなぁ。ま、ということで、用がないなら切るぞ。これから映画をみるんだ」 

そのセリフを裏打ちするかのように、電話の奥では、母親が「コレ見たっけ?」なんて聞いている。 

この瞬間は、完全にわが子より映画である。

日本の日常そのままを、ロッブリーで味わえるのだ。


異国にいることを、まったく特別なこととしない状態に変える現在の科学技術。

日本とタイは実際には遠く離れているものの、ネットは、ロッブリーに居ながらにして日本のありふれた日常に僕をおいてくれる。

その恩恵は、はかりしれないものがある。 

でも、”遠く離れた地からおなじ月を眺めて…”なんていう儚きロマンチックさは、どんどん薄らいでいってるのである。


ちなみに、親のこの”感じ”は、わりかしドライなガールにもあてはまっている。

「今、ドラマを見てるところだから」とか「あ、ごはんが炊けたから」と言ってはFaceTimeを切断されるロッブリー在住の男(34)の態。

いやあ、ロッブリーは、実に平和だ。



<関連記事>
夜空に舞う、コムローイ(天灯)。ロッブリーの一家団欒。
ロッブリー、優しい揚げ豆腐。
夕方5時からの、ロッブリー風情。
タイ・ロッブリーのプール。日々、分刻みで行動す。
車窓から見たアユタヤー付近の洪水。その大変さを少しだが、でもモロに実感する。



     
       にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ         
鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。