「先生がここから出て行くらしい、という噂は聞いています。でも僕たち3年は、先生が本当に決めたときに、きっと先生の口からちゃんと話してくれるだろうから、それまでこっちから聞かないでおこうと話してたんです」


ソンクラーンの日。

3年生と水遊びに興じたことは、前回の記事のとおりだ。

その日、水遊びに夢中の女子たちから少し離れたところで、3年の男とサシで飲みながら、「なんか、俺の今後についての噂、すげえ拡がってるでしょ?」と聞いた僕に、彼は冒頭のように答えた。


実は、僕は今、ちがう大学への移動を希望している。

もっと自身の専門に近いことを教えることができる大学への転職。

とはいえ今はまだ、その大学の教員の試験を受けている段階で、未定である。


しかし、1ヶ月ほど前、僕の進路の話は学校に拡がった。

僕としては、一程度の信頼にもとづいて、上司に進路のことを相談したのだが、その数日後には、もう掃除のおばさんまで知っている始末。

掃除のおばさんは学生に聞いたという。


噂の内容は、「すでに他の大学に行くことが確定」していて、しかも「ここを捨てて」という枕詞もついていた。

いくつになってもプライバシーに関する意識が薄く、噂好きな大人たちが多いタイ社会に辟易する。

しかも、噂は「この大学を捨てる裏切り者」という文脈なので、僕は一部の先生からよい目で見られていない状態のときもあった。


でも、まあ、他の先生たちがなんと思おうとあまり構わなかったし、幸い、今は落ち着いている。

(タイ社会の噂は拡がるのも早ければ、落ち着くのも早いのかもしれない)


ただ、僕がつらいのは、学生の耳にも当然のごとくその話は入っていたことだ。

他の大学に行くにせよ、行けないにせよ、ロッブリーでの授業はまだある。

なんとも、変な雰囲気で授業をするのが嫌だった・・・


それに、3年生。

彼らは、僕がここに勤務したときに、入学してきた学生である。

ロッブリーでのスタートが同じという点からすれば、いわば同期。

だから、まだ進路は未定だが、もしここを去ることになるとしたら、卒業まで面倒をみてやることのできなかった彼らに対して、なんとも申し訳ない気持ちになる。

(もちろん、2年生の学生に対しても…)

だから、噂では知って欲しくなかった。

自分の口でちゃんと言いたかった。


だから、噂が広まっている渦中で、冒頭の彼の言葉には助けられたというか、学生の大人の態度を感じた。



僕たち2人は結構、酔っ払っていた。

学生と先生というより、男同士のサシでの飲みという感じ。

僕は、今の正直な気持ちを話した。


「先生がもしどこかに行くとしたら、そりゃあ、さびしいです。

でも、それは先生が決めたことだから、俺はいいと思います。

他の人がなんと言っても、先生が決めた道を進んだほうがいい。

先生。

俺たちは、入学してから先生と一緒にずっと勉強してきたんですよ。

だから先生についての悪い噂が、本当のことかどうかなんて、すぐに分かりますよ」


そういって彼は笑った。

なんだか、いい教え子に恵まれたなと、心から思った。






<関連記事>
大学生から授業をボイコットされる???
日本ー中国の文化実習。「はいはい」を連続させる、タイ大学生の圧巻パワー。
タイ式のおかゆとタフネスな教員。
泥まみれ、踊る。壮絶な新入生受け入れ儀式、ラップノーン。
女子大生宅の、タイ式焼き肉パーティー。

     
       にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ         
鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。







9連休の7日目。

ソンクラーンということで、学生と水遊びに興じた。


現在の3年生たちと、である。




一応、「郷土研究」の授業として、ロッブリーの遺跡を学生に案内させた後の、水遊び。

炎天下のなか、けっこう歩いたので、水遊びは気持ちがいい。


普段は静かなロッブリーも、ソンクラーンともなると、混沌となる。



みなで、愉快に水を掛け合う。

ディンソーポーン(実はロッブリー名物)を水に溶かし、それを顔に塗って、遊ぶ。


実は、夕方はロッブリーのモーン族の村の祭りを学生に案内してもらうことになっていたのだが(これも郷土研究の授業)、学生はまるで移動しようとしない。

すっかり水遊びのとりこだ。


かくいう僕も、基本、適当な性格なので、ついついビールでご陽気になってしまう。




ということで、夜になってモーンの村へ移動。

歩くのも大変なほど、人でごった返している。



「すげえな」

何度、口にしたかわからない。


やっとのおもいで、目当てのモーン族の村についた。

しかし、もうすっかり祭りのあと。

ステージで歌のサービスだけが行われていた。



なぜか、僕らもみなで、ステージ上で踊った。



モーンの人と少し話をして、なぜかご飯を少しご馳走になった。

そのあと、学生がモーンの寺を案内したが、まあ、授業というよりも完全な遊びだったことは否めない1日であった。


ところで、昔ブログで記事にした、経済的事情から仕方なく学校をやめた双子の姉妹もきた。

彼女たちは、お金の問題をなんとかクリアし、今、同じ大学の別の学科で勉強している。

学年1・2位だった彼女たちも、すっかり日本語を忘れていた。

でも、学校をやめたあの日、涙を流しながら精一杯笑っていた2人と、こうして一緒に楽しめたことは、なんだか嬉しかった。







<関連記事>
タイ大学生のどうすることもできない事情に、涙。
200年前のソンクラーン(タイ正月、水掛祭り)と今。
ソンクラーン(水掛け祭)。昔と今は違うのか?
タイ・ソンクラーン。赤服だって、水掛け祭り。
タイの遺骨崇拝はいつからか?



     
       にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ         
鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。







がっつりと9連休である。

最近、いろいろと参っているので、まあ、嬉しい。


ソンクラーンということで大学もしまっており、仕方なく市内にあるゲストハウス下のカフェへ行く。



西洋人ばかりのこの店。

雰囲気もよく、味もよい。

ここで必ず食べるハンバーガーは、ボリューム、味ともに満足である。




さて、今日も汗をかきつつ(この店はおしくもクーラーがない)本を読んだり、ものを書いたりしていると、数台の車が、店の前に止まった。

出てきたのはかなりの数の警察官。

突然、店に突入してきた。


ガサ入れか!

別に悪いことは何一つしていないが、少し怯える。


しかし、それにしては妙に皆、笑顔。

どうやら、ソンクラーンの水対策にと、携帯をいれるケースを配っているのだ。



なぜか、席ごとで写真をとる。

ポーズもしっかりである。



ポリスメンは、グッドラックだ。



無論、僕も撮られた。

犬は警察にびびったのか、僕の椅子の下に隠れていた。



警察官ととった写真の意味は、今もよくわからない。





<関連記事>
夜空に舞う、空心菜。
ED ラオスの長距離バス。中華系ラオス男との格闘、そしてたんこぶ。
ビエンチャンからサワンナケートへの寝台VIPバス。おっちゃんの温もり。
グアム人の親切性。スチュワーデスさんのラストフライト。
タイ国鉄スプリンター


     
       にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ         
鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。